24Dec

Happy Holidays to the world
11月に銭洲で大型モロコをバラした、隼華10期生のSHIHOです🫡
今年はとび島丸、既に6回乗ってるのですが、うち2回モロコあたって、両方バラしてます泣
モロコに愛されてるのか、もてあそばれてるのか、どっちかわかりません
ただ銭洲デビューして20年以上経つ私の夫さんは、未だにモロコあたったことすらないらしく、どんなあたりかもわからないと言ってるので、私はモロコを呼び寄せるパワー?(なかやま きんに君てきなパワー)だけはめっちゃ出てるはずと思ってます。
ちなみに「モロコは最初の10mが勝負」とよく聞きますが、とび島丸の上乗りさん曰く「モロコは最初の1秒が勝負」らしいです
私、最初から負けてる…
勉強しなおさなきゃ
12/3(火)銭洲釣行@とび島丸
今年6回目の銭洲、朝7:00にネープルス到着
先ずは御神酒をまいて、航海安全と大漁祈願を
相変わらず、360度、全部空と海。
この景色を見るためだけに行ってもいい、と言っても過言ではないほど、美しすぎる銭洲。
そんな中…
人生2回目の釣りコスプレ
忠文船長の
「12月は何やんの?サンタ?」
って言葉を真に受けて、まじでサンタの格好で乗船
ちなみにQoo10のメガ割で1000円くらいで買ったやつ笑
さすがに寒いので、下にダウンも着込んでもっこもこ
この日は、前日【12月2日】が忠文船長のお誕生日だったので、みんなでお祝いもしました
人生で私が一番推してる船長さん。
私より年上だけど、少なくとも私が死ぬまで、元気で長生きしてほしい…
(なぜなら、忠文船長がいないと、私が困っちゃうから、とび島丸からの銭洲は私の生き甲斐だから)
そしてこの日は、とび島丸の癒し系上乗りさん、たにやんも乗ってたよ
たにやんは元々イカ釣り師で、最近はイカ船に乗ってることが多かったから、銭洲船で会えるの本当に嬉しい!
釣行結果:カンパチ
自己記録更新
なんか急に本題入るやん
という感じではありますが、昨年初めて釣った8.6kgが、私の自己最高記録カンパチだったのですが、この度9.6kgを釣り上げました
沖上がり測ったら、10kgなかったから、みんなに惜しかったね!って言われたけど、私は満足笑
ラッキーじゃなくて、昨年と違って、狙ってあたりがとれるようになったしね
相変わらず、電動リールに頼って、完全に入ったと思ったと同時にガンっと電動入れてあわせる=電動あわせなんだけどね笑
来年の課題はもっと上手にあわせることかな…
でも、狙って釣るカンパチは今年4本目だから、もう慣れたもんよ!
慣れた…もん?
もん?
も…うーんこれは必死な人の表情ですね。
このやばい状態を撮影した忠文船長、nice jobでしかないわ
ついでに本当に慣れてる方はこちら
手巻きカンパチ余裕そう…
ファイトシーンがクールとかどんだけだよ。
誰だよ。
あ、私の夫だわ🫢
って冗談はさておき…
この日は船中カンパチ4本だったのですが、うち2本夫婦で釣って大量じゃあって言いながら帰りました。
10月くらいから思ってたけど、結構今の時期カンパチは底にいるんじゃないかなって…
もう底数メーター探って当たらなかったら、とっとと15mくらい巻いて入れ直してるよ
ちなみに、船中最初の一本を二投目くらいで釣ったので、本命(モヒカン)二本目も狙って、頑張ってたのですが…
サワラカッター祭り
仕掛け回収してたら、中層でやられちゃうんだよね…
私、ただでさえ、えさのムロアジ釣るの上手くないのに。
貴重な貴重なムロを、ばすっと切りやがって!
サワラの野郎め〜
そしてそして…
くじら祭り
野生のくじら、人生で初めて見たから、嬉しい🥹
でも船長さん、船に向かって泳ぎに来る子もいて困ってたな笑
あちこちで潮吹きしたり、ヒレぱたぱたさせてたり、かわいいゲストでした
(銭洲で whale watching できてしまったぜ)
ちなみにこの日は中層で見事なサメをかけちゃったのよビーストマスター6000、フルロックで100m出たからね
途中まで、中層で当たったし、前に走ったから、マグロかと思って(マグロ釣ったことないけど)、全身全霊で竿にしがみついてたのに、
上乗りさんたち「サメか?」「サメだな」
忠文船長「中層にサメいるねー気をつけてー」
と言われ泣
一生懸命竿持ってたのに、私の筋肉返してえええってなりました。
この日は人生で一番ひどい筋肉痛になって🫠
手のひらと顔以外、全部痛かったから、バンテリン塗るの諦めて、もはやバンテリンの湯に浸かりたかったよ🫧
帰宅後は、何日も連続でカンパチパーティしまくりました
夫がつくる、カンパチの大トロ刺身、白髪ねぎしゃぶしゃぶに、中落ちユッケ
(妻、白髪ねぎくらいは作ってるよ!お魚はノータッチだけどね笑)
近々、料理特集もあげたいな…
でもとりあえず、明日(12/25)今年最後の銭洲に行ってくるので、今日はここまで!
ゆるブログでごめんなさい次回の銭洲釣行レポートは、一年の締めくくりなので、しっかり書きますね。
Best fishes,
SHIHO
P.S. インスタもやってます https://www.instagram.com/shiho32_fishing