30Jun

こんにちは(◦’︶’◦)
3期メンバー、愛知のmari-naです
今回は私が釣りを始めた理由について書かせていただきたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちょっと長くなりそうな予感ですが、頑張って書きますのでどうかお付き合いくださいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
それでは、はじまりはじまり〜
私が釣りを本格的に始めたのはちょうどハタチの頃で季節は春でした(๑ˇˇ๑)
そのとき付き合っていた彼(今の主人です)が釣りをする人でついていってみたのがはじまりです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
彼がキャストしているのをボーっと眺めていたのですが、ヒマというか、何もしていない時間がもったいないな〜と思い、タックルを借りてキャストさせてもらいました
もちろん思った所には飛ばせず、上手くいかない感じが私の負けず嫌いの血を刺激したのです(☼◡☼)笑
偏向サングラスも購入し、川の中を見たときは衝撃でした
サングラス1つでこんなにも水の中が見えるようになるなんてっ(灬ºωº灬)という感じ
浅い所を子バスやブルーギルが泳いでいく姿を見て、普段何気なく通っている川にこんなにたくさんの魚がいるんだとさらに衝撃を受けたことをとても覚えていますΣ(°°ll )
近づき過ぎると先にバスに気付かれて逃げられるし、メジャーリバーのためかなりスレていてなかなか釣ることができませんでした(﹏
)↷
しかしそれで諦める私ではありません(๑•̀ ₃ •́๑)
釣れない日が続くほど絶対に釣ってやるーとヤル気を燃やし、何回も大江川・中江川に通って、キャストもすこーしできるようになりやっと………
小さな小さなバスを釣り上げました٩(*>▽<*)۶
私にとっては本当に価値のある1匹でとても感動したことを今でも覚えています❤︎
よっしゃーとガッツポーズでした
少し要領を掴んだのか、その日のうちに同じくらいのサイズをもう1匹釣ることができました٩(ˊᗜˋ*)و
やっとバスも釣れたし、よかったおしまい(๑•ω•๑)/”
と満足するかと思いました( ´艸`)
が………
今度はさらに大きなバスを釣りたくなりました(๑’ڡ’๑)笑
また大江川に通い…
きました49センチ(๑•̀╰╯•́)و
早起きしたためスッピンですみません(ノД`ll)笑
このお魚は護岸に大きめの表層系ルアーをキャストして、ゆーっくり巻いていると後ろからゆーっくりとついてきてパクっとルアーを食べてくれました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ついてきているのも全部見えていて心の中で「食べろ〜食べろ〜
」と念じていました(笑)
そして初めて感じる40アップの引きに大興奮
バスフィッシングはドキドキして、ワクワクして、時間を忘れるくらい楽しくてどんどんハマっていきました❤︎
彼がアルミボートを購入し、たまーに大江川で浮かんでみたりもしました٩(๑•̀ω•́๑)۶
ユラユラしていて気持ちがいいし、バスとの距離も近くてとっても楽しいです(◦’︶’◦)♬
この頃は週に3〜4回は大江川・中江川にいて、1人でも川に行って練習するほどどハマりしてました
琵琶湖に1泊2日で釣り旅行に行ったのですが、いいサイズが釣れなくて急遽もう1泊して延長戦に持ち込んだこともありました(笑)
本当にバスフィッシングに魅了されています
が、雨の日や寒いときは室内釣り掘でコイやアメリカナマズを釣るのもお手軽に楽しめて良いですよ〜
たまーに海釣りに出かけてみるのも楽しいです
ロックフィッシュを釣ったり、ハゼを釣りに行ってマゴチが釣れたり
海のお魚は食べられるからそれも楽しいですね(灬ºωº灬)♡
こうやって思い返してみるとほとんどデートは『釣り』ですね(*˙˘˙*)ஐ
ついには結婚式にタックルを持ち込み写真を撮ってもらいました(°o°:)笑
ウエディングケーキももちろんバスでした(°o°:)笑
釣りが好き過ぎて好き過ぎて…笑
主人だけではなく、私の父や義父も釣りをする人だし、名前もまりな→marinaなので釣りをするのは運命だったんだなと思っています笑
今は子育て真っ只中なので、前ほどはバス釣りには行けませんが子どもと一緒にできる釣りをするのも楽しいです(*´˘`*)♡
釣り堀でイワナを釣って焼いてもらって食べるととても美味しいし、お子さんにとっても良い経験になりますよ〜
長男はまだ2歳なので命の大切さは理解できないかもしれないですが、お魚は生きていて、それをいただいているんだよ〜ということを教えたかったのです(*˘︶˘*)
そんな点でも釣りってとても良いなと思っています❤︎
子どもが大きくなったら家族4人で釣り対決とかできたらいいなぁ〜って今から楽しみにしています
子育てがひと段落ついたらまたカップル時代のように主人と2人で思いっきり楽しむ釣りもしたいし…(ღ˘ㅂ˘ღ)
何年も先のことですが、釣りのことを考えだすとワクワクが今から止まりません(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
カップルや夫婦で趣味が一緒だと会話も弾むし、好きなことをする時間を共有できることがメリットだと思います
ぜひ身近に釣りに行く機会がある方は一度やってみてください
新たな扉が開くかもしれませんよ〜(☼◡☼)
釣り場でお会いできるのを楽しみにしています
やっぱり(笑)長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました
私スタイルの釣りでこれからもフィッシングライフを楽しみたいと思います٩(๑•̀ω•́๑)۶
みなさまもEnjoy fishing してくださいねー
mari-na