31May

みなさん、こんにちは☆
4期 京都在住の【さっchan】こと
橋本 紗由美 です(*˙︶˙*)ノ
今回は、釣りをするのは
生まれ~て は~じめ~て♪
……の、私の友人【Tちゃん】が
エリアトラウトにハマっていった
お話しをしたいと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
舞台は
釣りガールの聖地
Tちゃんは、今年の3月に
嵐山フィッシングエリアさんで釣りデビューを果たしたばかりの、
正真正銘の初心者釣りガール
釣りをしてみたかったけれど、
キッカケが無かった……との事で
思い切って
私から誘ってみちゃいました
最初は手ぶらで来てもらい、
ルアータックルをレンタルして、
スタッフさんにレクチャーしてもらい、
さっchanオリジナルフェザージグで、
Tちゃんの記念すべき
この日の上がり鱒☆
エリアトラウトは、向こう合わせの釣りとは異なり、
アタリがあった場合、
こちらから合わせなければいけません。
初心者のTちゃんには、
コレがかなり難しかったようです。
魚釣りって、もっと簡単なんじゃないの?
全然、釣れないじゃん。
……なんて言われて、
1回で飽きてしまうんじゃないか……という
私の予想を覆し、
Tちゃんは、この日を境に
エリアトラウトに
どハマりしていくのでした
では ここで、
釣り初心者のTちゃんが
更に快適に?釣りが出来るように
私が購入をオススメしたものを
ご紹介☆
その①→偏光サングラス
これは、水面の反射を軽減し、
水中の魚が見えたり、
目を紫外線や
万が一の事故から保護すると同時に、
アタリを取る時に必要な
ラインをより見易くする効果もあります
その②→三ツ指カットの手袋
冷え&日焼け予防になります
親指、人差し指、中指の指先が
カットしてあるため、
ルアーの付け替えも楽チン
ちなみに 私もTちゃんも、
100円均一で購入した手袋を
使用しています(*´∀`)♪
その③→虫除けスプレー
温かくなってくると出てくる
厄介者たちから
身を守る必需品です
Tちゃん、メキメキ上達中☆
すっかり
一人立ち☆
季節は初夏になり
暑くなってきて
鱒が釣れな~い
じゃぁ、バス釣ろーっと
って 私が遊んでいる間も
黙々と鱒を狙うTちゃん
良型GETです
いやいや
私も釣って鱒よ
残念ながら、
嵐山フィッシングエリアさんの
トラウトシーズンは
終了してしまいましたが、
夏期営業が始まっています☆
夏期はブラックバスと
残り鱒が狙えるそうです
営業日は
チェックしてくださいね
私とTちゃんの
トラウトシーズンも
今秋までお休みです
いずれはバス釣りを始めたい
……と 言っていたTちゃん
これからも、釣りを続けてね
そして
また一緒に釣りに行こう
新たな釣りガール
ここに誕生です
紗由美