11May

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
今回は…
いつも久しぶりKANA’s キッチン
過去のお料理BLOGは
https://hayaka-hayabusa.com/author/k-otsuka
⇧隼華BLOG archiveからお願いします
まずは、定期的に食べたくなるなる真鯛のお刺身
真鯛のお刺身を大漁に食べたくなった時に行くのが
海上釣堀〜
この時の釣行記事は
▶︎▶︎▶︎https://hayaka-hayabusa.com/104400
この日はまだまだ冬の低水温期で渋しぶな真鯛でしたが、とにかく真鯛のお刺身が食べたーい!♡
熟成して甘くねっとりとした旨味たっぷりな真鯛も良いですが、
やっぱり釣り人の特権♡釣れたて真鯛のプリプリ♩高反発な食感のお刺身が大好きなので
釣りの後、疲れていてもお刺身分は頑張って捌きます
が、久しぶりの皮引きはめっちゃ下手になってました(笑)
1番上は失敗
2番目は下手っぴ
3、4番目は模様もまあまあ残せたから…
セーフで。
皮引きしたお刺身は勿論、
皮を残してバーナーでの炙りも大好きです
ちなみに、最近のかなっぺは腹身が薄いお魚ちゃんは無理に腹身のお刺身にはせず
別の料理にシフトチェンジしています
中骨やアラをコトコト煮て黄金出汁を取ったあと、
焼いた腹身と黄金ダシ、軽くお醤油と塩を入れてー
鯛めし
鯛は必ず一度焼いて生臭さが出ないように…
炊き上がり後も一度身を全部出して解して骨がご飯に残らないようにしてから、まぜまぜ…
ふんわり優しい味の鯛めしが好きです
後は黄金ダシが残ったら、お味噌を入れて
鯛アラ味噌汁
かなっぺ家は麦味噌派です(笑)
キロアップの大きい鯛のカマはカマ煮にしたり…
自粛解除したら今度はシマアジ祭りをすべくまた海上釣堀に遊びに行きたいと思います
————————
今年、初トライした釣り物
寒サバ釣り
この時の釣行記事は
▶︎▶︎▶︎▶︎https://hayaka-hayabusa.com/104773
釣れたサバは首折りにしてガッツリ冷やして、お刺身はその日のうちに…
後日、どーしても食べたかった
サバの竜田揚げ
と
小さめのサバと白子と卵は生姜煮で
サバの卵は初めて食べたのですが、しっとりホロホロ…
初めての食感で美味しかったです
——————
初挑戦の釣り物といえば…メバル釣りも…
今までなんとなーく半夜で1、2回はメバルサビキを経験してましたが
メバルのメの字も分からず(笑)
今年は何度かメバル便で色々とお勉強させて貰いました
メバル釣りの記事は
▶︎▶︎▶︎▶︎https://hayaka-hayabusa.com/105702
半夜と違いデイメバルの難しさといったら…(笑)
繊細なメバルちゃんもまた面白い
それに、釣れたメバルが美味しすぎておいしすぎて…
潮待ちの、のんびりタイムで釣れたミニマムガシラもついでに…
メバルちゃんと一緒に…(笑)
最初の頃は良いサイズを1匹釣るのがやっとでしたが、回数を重ねていくと
メバルちゃんのお刺身を沢山食べる
ある程度サイズと数が出るようになれば、広がるお魚料理のレパートリー
メバルの塩焼き
メバルのアクアパッツァ
(何気にアクアパッツァは初でした)
どれも美味しかったのですが、
1番かなっぺのツボにハマったのが
メバルの酒蒸し
料理酒に昆布を入れてダシをとって
(料理酒と昆布茶でも代用可能なようですー!)
内蔵エラ処理したメバルに軽く塩を振って
ふんわりラップをして600Wで10分レンジでチン
おわかりいただけますか…
このメバルちゃんの脂を…(笑)
簡単で激ウマな酒蒸しはお魚の美味しさがダイレクトに分かって、やばいです(笑)ハマりました
昆布出汁とメバルちゃんの旨味がギュっっっと詰まった酒蒸しは 皮もトゥルルんコラーゲンで激ウマでした
——————
他にも、頂きものの
トロキンメ(フウセンキンメ)のお刺身
(美味しすぎてたから、またかなっぺも中深海釣りに行きたい…
)
今季初タコは
生タコのブツ切り三種
(わさび醤油/キムチ和え/ピリッとごま油和え)
タコ焼きただ焼いただけ(笑)
下処理した蛸ちゃんに竹串を刺してフライパンで素焼き
身の縮みも少なくて柔らかく食べれました
初トライの タコメシ
は、イカ飯風にタコの頭に生米を入れてグツグツ…
お米の芯が残らないように丁寧に炊ければ、タコの旨味がぎゅっと染み込んでいて美味しかったです
———
KANA’sキッチン 番外編。
今年のMother’s day ははのひ
は、おもてなしday
いつも娘が好きなだけ釣りに行っても、
魚用冷凍庫だけにとどまらず、家庭用冷凍庫にまで魚(時には釣り餌も)進出させてもちょっとだけしか怒らない(笑)お母さん
たまには、かなっぺも釣りご飯以外を作ります
かなっぺが作るカナッペ
(お気に入りギャグすぎて、当日もかなりしつこく言ってました(笑)
初トライ
ローストポーク
ハニーマスタードソース と 和風ガーリックソース
後は、サラダとか…アリゴ(チーズポテト)とか…
最後は、ショコラテリーヌ
どれも赤い大人の飲み物に合う、良い感じに美味しくできました
——–✂︎———