29Jun

6期生 熊本のちーるみです

先週の土曜日、雨予報と分かっていながら
釣りに行ってきました
遊漁船で知り合った方(Mさん)の
個人のお船に乗せていただきました
テンヤの仕掛けや餌まで準備してくれたうえ、
移動までもお世話になるという
至れり尽くせりプラン
出発時 3時間後
開始直後は、日頃の行いが良かったのかな
とか思ってたけど、
ちゃんと予報通り降ってきました
※雨だけで波は穏やかだったので決行しましたが、
”荒れ”の日の釣りは危険です
天気・風・波の高さなど事前にチェックしましょう

はじめは久しぶりに太刀魚テンヤ
魚探にそれっぽいものは映るものの、
結果は、私は釣れず、Mさんが1匹のみ
周りの漁師さんは手釣りでポツポツ釣ってました
さすがですね
そして大雨の中クルージング笑
雨が落ち着いてからはサビキ
仕掛けはこちら
前から使ってるHayabusaの
小アジ専科リアルアミエビ
ハヤブサのサビキは、カラーや種類が豊富で
こだわりたいアングラーにはもちろん、
サビキ釣りは初心者の方が始めやすいし、
カゴやウキが付いてるセットもあるので
初心者にもオススメです
サビキで釣れたのは…
いいサイズのアジ

鯵神様ことMさんが連発
私は気持ちばかし
数が少ない代わりに釣れてくれたのが
メバル・タイ・ミニミニ鰤?
20cmにも満たない鰤?おかわ
2人の釣果がこちら

タチウオが渋かったから
アジが釣れてくれて良かった
そして、お持ち帰りがこちら
太刀魚を分けてもらったうえに
帰り道にMさんのお知り合いの方から
タコを頂いちゃいました////
その日のうちにお刺身盛りに
アジ
タチウオ
タコ(生&ボイル)
メバルは煮付け、タイはお刺身、
残りのアジはフライにして
食べようと思います