29Jun

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
先日、かなっぺもついに初挑戦してきました…
SLJ♡スーパーライトジギング♡
かなっぺ初のSLJにご一緒してくださったのは、
やっぱり大好きなこの方…♡♡
隼華OGのあかねさん
ジギングのジグって何からどこまで用意すれば良いのか分からなくて…
用意しだすと底なし沼状態でジグを沢山準備したくなるかなっぺ(笑)
ですが、今回はかなり数を絞ってみました(笑)
去年のハヤブサ フェスタ
https://hayaka-hayabusa.com/95684
でgetした懐かしめなジャックアイシリーズ
そして、今回かなっぺにSLJデビューのきっかけを下さったのが
と
三重県尾鷲のお船ディープブルーさんにお世話になりました
この日ご一緒して下さった皆様が本当にジェントルマンすぎて
姫釣り状態でしたありがとうございました
まずは根魚も狙えるポイントから
朝イチファーストフィッシュはアカハタちゃん
普段、なかなかアカハタ釣れる環境じゃないので、一投目からめっちゃ楽しい〜
和歌山加太の穴撃ちガシラ釣法はロックフィッシュでも使えたことにホッ
小さいアカハタちゃんは船長さんが丁寧にエアー抜きをして下さり、海にリリース
あかねさんもアカハタget〜♡♡
中層の魚には見向きもせずに(笑)ひたすら穴撃ち釣法していると…
カサゴちゃーん
(カサゴは背びれに有毒を持ったお魚なので気をつけて下さい**)
本当は鬼カサゴちゃんが釣りたかったのですが、この日は小カサゴちゃん(笑)
鬼退治はまた別日に…
かなっぺがひたすらアカハタを釣り続ける中、ご一緒したみなさんの釣る魚種が豊富…
途中シイラやカツオのナブラが長時間出ていて、かなっぺとあかねさんも初ナブラ撃ちのキャストもしましたが…勉強不足でした
潮止まりではやっぱり裏切らない、ガシラちゃんに遊んでもらったり(笑)
凄まじい大群のツバスの群れに遭遇したり
やっぱりこの子にも会いました。ESO(‘◉⌓◉’)
後半再び底物も狙えるポイントに移動してからは
アカハタ爆ばくタイム再開〜
ひたすらアカハタ祭り
あかねさんとWアカハタも〜
最後に底物パラダイスを味わった後、納竿となりました
帰港してから魚を見てみると…
魚種豊富ー
かなっぺは終始アカハタ祭りでした…(笑)
最後はこの日ご一緒して頂いたみなさんと
お世話になりました皆様、ありがとうございました
——–✂︎———