17Oct

こんにちは
長崎県、五期メンバーの道脇しおりです
先日は秋の風が心地よい中、
防波堤からチヌ釣りへ行ってきました( ^ω^ )
まずは撒き餌作りから
つりまんの集魚材にパン粉を混ぜて
出来上がりです
仕掛けはこちらのウキに
ハリス1.5号を10メートル、
針はもちろんオニガケのもの使用しました
全誘導で狙います。
糸がピンッと
明確なあたりがあり合わせると、
よく引きます
上がってきたのは…
ヘダイでした♡
サイズもそこそこあったせいか
よく引いて楽しかったです
その後風が出てきて釣りにくい状況に
でもこの日は全誘導の練習をしたかったので
棚をとって仕掛けを変えることはしませんでした。
真っ直ぐに仕掛けが入るように一投ごとに練習です。
ヘダイばかりでしたが、充実した1日になりました
最後は魚を神経締めして
持ち帰りました(^_^)
ヘダイは少し臭いもありますが、
我が家ではフライにしていただきます
まだまだフカセ釣りは下手で、
やり取りもドタバタしてしまいますが
もっともっと練習して上手くなりたいなぁと思います
今回も最後まで
お付き合いいただきありがとうございました
次回は女子二人でテンヤ釣りの模様を書きたいと思います