9Aug

隼華blogをご覧の皆様こんにちは
7期生の杉本沙恵です
暑い日が続きますがみなさんどのようにお過ごしでしょうか??
私は暑さと戦いながら休みになる度、相変わらず釣りに行きまくる日々が続いております
少し前になりますが、
今シーズン3回目のタコ釣りへ行ってきました
今回お世話になったのは、私が船釣り初心者の頃からお世話になっている淡路島育波漁港の釣り船“北斗“さん
普段のお仕事で、仲良くしてもらっているメンバーでチャーターしてきました
使用アイテムは
これでアピール力抜群です
さぁ、これで釣りまくるぞ!!
意気込んで挑戦してから30分…1時間…
周りがちらほら釣れ出す中
あれ?釣れない…笑
若干の船酔いと暑さで体力がダウンしてる中
いきなりドンっとあたりが…!!
思い切り合わせるも、巻き上げ途中になんと痛恨のバラシ…
あれはデカかったな〜笑
そこから一段と気合が入り全集中で狙い続け、
周りからのプレッシャーと釣れない時間が4時間近く続く中
ラスト2時間…
やっと1匹目が
釣れない時間の不安と焦り、プレッシャー
それまでの疲労が、嬉しすぎて一気に吹き飛びました
そのあと2匹目と続き…
なんとかボウズを逃れることができました!
釣れない時間が続く中、粘りに粘って
終盤に2匹を釣り上げて納竿となりました
釣り終わりにはタコの踊り食い
生きたままのタコを韓国酢味噌につけて食べました
コリコリしてめちゃくちゃおいしい
口の中で張り付く感覚がたまりません笑
釣ってすぐ食べる…これも釣りの醍醐味ですね
数は少なかったですが、中々釣れない中での1匹を釣り上げた感動とみんなでわいわい楽しみながら釣りができた充実感で大満足の釣行となりました
釣りは釣れても釣れなくても…
釣れる数が少なかろうが多かろうが…
楽しめたらなんでもおっけー
これぞ私の釣りスタイルです
……釣れるに越したことはないですが
笑(←どっちやねん笑)
今年は全体的に渋めのタコ釣りとなりましたが、来シーズンのタコ釣りを楽しみにこれからの季節ごとの色々な釣りものを楽しみたいと思います♪
これからも暑い日が続きそうですが日焼け対策バッチリで熱中症に気をつけながら釣りを楽しみましょう
最後まで読んでいただきありがとうございました