31Dec

こんにちは!
磯釣りだいすき人間・千葉県のまなべです
もう今年も残すところ1日となりました
時間が経つのが早くて早くて、あっという間の1年でした!
そして今季は爆風・うねりなど条件が厳しい日が本当に多かったですね
わたしはここ数ヶ月、いろいろと忙しかったり、海の悪条件が重なることが多く思うように釣りに行けてなかったです
来年はもっともっと釣りに行けるといいのですが…
さて、ここからはタイトルのとおり【釣り納め】について振り返ろうと思います
今年の釣り納めは12/29(水曜)に行って参りました!
この日は午後から南西強風予報で、もともと期待値・角度は低め…
風が強くなる前の短期決戦だ!と、思いつつも10時30分頃にゆるりとスタートしました
最初の鍼は【ONIGAKE 競魂チヌ2号】をセット▼

海は透け透けスケルトンなので、やや遠投していい感じの溝を狙います。
開始すぐに何やらベイトが入ってきて、そこそこサイズのありそうな魚の姿も確認
おお~なんだろ銀色に輝いてるそれは、ヒラスズキ!?と淡い淡い期待をするも
初ヒットは…とても元気なボラさん

1号竿をよく曲げてくれて楽しめました
その後、ポイントをしつこく攻めるもそれっきり反応なし…
風も次第に強くなり、予定どおり厳しい状況に
爆風でもこのまま同じ磯で粘り続ける!、という選択肢もあったのですが
どうか南西風を避けれないかと、千葉県の対岸(外房側)へ移動することにしたわたしたち
約50キロ移動し…対岸へ到着
到着後は、そこじゃない、ここもだめか、あそこもだめか、とあれこれ釣りができそうなポイントを探し求めて
ぐるぐる外房を探索
それから紆余曲折あり、最終的に出した結論が
「よし、対岸へ戻ろう!」でした
また50キロ移動して、もとのエリア付近へ戻りました
自宅から最初の釣り場までは約2時間かけて来ているため
この日は合計6時間ほど車の中で過ごしていたことに、、なんともったいない!笑
もはや釣りではなくドライブですね。うんうん、そういうときもあるよね
そしてこういうときは決まって、「あれ、わたしたち一体何してるんだっけ…」と自問自答モードに入ってしまいます。
ドライブ中の車内では、自問自答に加えて、
「来た道戻るのだいきらい~来た道戻るのだいきらい~だいきらい~
」という歌詞がはいってる竹原ピストルさんの歌を大声で歌いました
さて、自問自答しながら運転すること1時間。
元いた対岸側へ戻り、爆風のなかで釣りを再開
すぐにエサ取りに包囲されるも、釣れたのはかわいいかわいいカサゴちゃん
その後は案の定、何も反応なく…納竿となりました
結果的にちょっと訳の分からない(?)さみしい釣り納めとなりました
今回のブログも釣りではなく、ドライブがメインになってしまいましたね
最終的にぐたぐたの釣行になりましたが、ドライブもひっくるめて楽しい時間を過ごせたので良しとします
今年さいごとなりましたが、
来年こそは、悪条件も克服できるようなスキルを身につけて、どうにか目標の魚を釣りたいと思います!(唐突)
みなさまもご健康に、良い年をお迎えください
今年もありがとうございました
INSTAGRAM @tsuri_22