13Jan

こんにちは
❀隼華❀ 第6期メンバー の 朝日望美です
先日、今年初の釣りに行ってきました〜
今回も年末同様、京丹後のアルバトロスさんにお世話になりました!
時化で出船できない日が続く中、 なんとか出船できましたが、
海にでてみると波が高くてどんぶらこ状態笑
寒ブリを狙うため、150g〜200gのジグを使って
水深80〜100mのところからいろんなしゃくり方で探りました
すると、開始2時間ほどの時に、アタリが!!!
巻き巻きするもなんだか軽いぞ?えびってる?
と思いながら 恐る恐る巻きあげてみると、、、
ガシラ〜
お目当ての魚ではないものの、釣れてくれたのがうれしい〜
いいサイズだったので、確保して、
すぐにジグを落としてみると、、、
続けてHIT!!!
今回は思いぞ・・・!
ん?あれれ?
そんな引かない・・・
青物の特有の引きじゃない?? それとも、ツバス??
巻き巻きしていると、姿を表したのは、茶色い個体!!
ヒラメが釣れました〜
またまたお目当てではないものの、めちゃくちゃ嬉しい〜
その後、数回投げた後に誘っていると、
ガツン!! これは青物だ!!!(確信w)
何度か合わせて、必死に巻いて上がってきたのは・・・
メジロちゃん〜!
寒ブリとはいかなかったけど、釣れて嬉しかったぁ
ルアーは『ジャックアイ エアジャーク 200g ゴールデンライブリー』でした♬
エアジャークシリーズは、とにかくしゃくるのが楽!そして、軽い!
水深の深いところでも、水の抵抗が感じにくいので、
しゃくってても疲れにくいんですよね
200gで水深100mでも体感の重さは150gくらいかな?という感じです
そして、ポツンポツンと何度かヒットが続いて、
この日は寒ブリGETならずでした・・・!
寒ブリの引きが味わいたい〜!
船中で10kgほどのブリがあがってましたが、そう甘くはありません
悔しい〜
気持ち入れ替えて、またリベンジしてきます!!
最後まで読んでいただきありがとうございます
instagram⇒@nozomin_94
インスタカウントも よかったらフォローただけると嬉しいです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )