7Jun

こんにちは!!隼華7期メンバーのせいみです
またまたシーズン真っ最中の伊勢湾キャスティングへ行ってきました
今回は釣り仲間が操船してボートで
2日前まで台風2号の影響で三重でも大雨当日は雨も風もうねりもなく落ち着いた凪の海でしたかがコーヒーミルクみたいに濁りは強い
それでも、サワラは跳んでる!!釣り仲間はなんと連チャンで3匹キャッチ私もタモ入れさせてもらって良い経験させてもらいました
(1匹失敗したけど
)
諦めずにサワラ回ってこやんかなーってキャストしてたらやっと来たー!!
….ちょっと小さいかな??笑ってあげてきたらサワラの孫サイズこんなサイズ釣ったの初めてで皆笑ってました
笑
その後潮止まりの影響もあり、静かな海へ。。時々サワラは跳んでるけど、釣った人以外バラしや私はノーヒット
そんな時間はランチタイム握ってきたおにぎり食べて、移動してもらい、サワラ跳ね待ちの間もひたすらキャスト。
そしたら近くでサワラと青物のナブラ発生!!ゆっくりと上手いこと船寄せてもらい、射程範囲内入ってからそこって所へキャスト!からのドーン
今日も来てくれましたワラサちゃん♥️♥️
今日も来てくれてありがとうよ
その後は家の用事もありタイムリミットも近づいてきて、そろそろ帰り道に様子見ながら帰港する事に
そんな時はいつでも投げられるように、次に投げたいルアーを準備しておくのですが、この日も何回か投げてた
ハヤブサの「ジャックアイサゴシスペシャル」
カラーは「ブルピン青夜行ゼブラ」🩷
https://www.hayabusa.co.jp/hayabusa/products/FS438/
その時付けたタックルがゴツめやったので40gをセット!
そこでまたもや混合ナブラ発生
ナブラ発生した時は、ナブラ発生時間にもよりますが、真ん中へ投げたり、魚の顔が向いてる方向の先へ投げたり色々試しますがその時は2ヶ所で発生しててその間にベイト溜まってるかなって発生ポイント外してキャストして早巻きでアピール!でズドン!とヒットドラグ調整しながら、巻いては出させてを繰り返して船まで寄せてきたら大きいっ
オフショアキャスティングでは自己記録更新の87cmの真ん丸鰤さん
フロントのシングルフックががっつり🩵
それから仲間が投げてる間に写真撮ったり、リーダー傷んでないかチェックしたりして、とりあえずまた帰港路へ…
で、またまたナブラ発生今日は小さめジグがヒットしてるから、そのままジャックアイを
私の立ってる位置からは少し距離があったのでナブラ横まで飛ばして、次はただ巻きでゆっくりアピール。でまたズドンって来てくれた
焦らずに落ち着いてファイト
来てくれたのは83cmの真ん丸鰤さん
ジャックアイ丸呑みパターンでバラしなし
オフショアキャスティングは、ベイト、潮の状況、風向き、タイミング、ナブラ発生でもヒットするパターンが違ったりと色々と考えてする釣りなので仲間ら皆でするのも楽しい釣り。
もちろん、投げる釣りなので同船の人に当たってしまったり、竿にひっかけてしまったり、フックアウトしてジグが飛んでしまったりと危ない事も多いので十分気をつけながら
ここで、魚グッズの紹介を兼ねて今回着用して商品を紹介させて頂きます
キャップ、Tシャツ、アームカバー、タイツ全て
Freeknotさんの🩵
「BOWBUWNキャップ」
https://www.freeknot.jp/c/all/hat/Y3193-5500
「綿タッチTシャツMASAYART-T」
https://www.freeknot.jp/c/all/tops/Y1665-3900
「UVストレッチアームカバー」
https://www.freeknot.jp/c/all/accessories/Y4230W-2400
「HYOONレイヤードアンダータイツ」
https://www.freeknot.jp/c/all/outlet/Y5621W-7800
昨年から愛用してる物はアームカバーとタイツ。暑くても冷感素材でストレスなく釣りができます
そしてこのTシャツはMASAYARTさんデザインの物で他のデザインも親子お揃いで揃えたのでまたご紹介できたらなと思います🩵
長文になりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました
隼華7期メンバーせいみ
InstagramとFacebookしてますのでお時間ある時にまた見に来て下さい🩵