20Jul

No.85
いつも隼華ブログを見ていただきありがとうございます。
大分在住の宇都宮ひかりです!
前回の投稿した釣行の最後に
マゴチ釣りもしてきました!
→前回のブログ
最初はお馴染みの
タイラバ
フリースライドVSヘッドプラス
この日は凪だったのですが、
雨が途中から降り出す、あいにくのお天気。
お天気が悪い時の私のタイラバの組み合わせはこちら。
ヘッド:フリースライドVSヘッドプラス ミドキン
ネクタイ:カスタムシリコンネクタイストレートスリム
・漆黒ちりめんゴールド
・グリーングローゼブラ
グローなら暗くてもお魚さんたちも見えるはず…ということで、グローのネクタイを使っています。
前半戦で白甘鯛をゲットした私は
後半のマゴチエリアで
マゴチもゲットしたい!
まずは使い慣れている仕掛けで勝負です。
やることは…淡々と巻いて落とす。
めげずに巻いて落とす。
すると、ゴンゴンゴン!!
これは間違いなく!
マゴチです!!
1匹釣れたら、もう安心
やってみたかった釣りにチェンジです!
それは
ジャックアイ フリフリシャッド
私はボトムワインドで
海底に着いたら、ふわっと引き上げて、少し巻く、また着いたらふわっと引き上げるを繰り返します。
するとふわっとした瞬間に
ごつん!
これは!!!
マゴチです!!
フリフリシャッドでもマゴチを釣ることができました!
終了後、同乗者の方からも楽しそうな釣りだねっと。
私も楽しかったですが、
周りから見ても楽しそうな釣り方のようです。
釣れたマゴチは
・塩じめ
・あらい
・胃袋ポン酢
にしていただきました!
マゴチの胃袋?!
となるかもしれませんが、
すぐに捌いて、中をお酒で洗ってあげると、
臭くないんです。
それを数分茹で、食べやすい大きさに切り、ポン酢をかけてあげたら出来上がりです。
食感はまさにホルモン。
味も魚と言われなければ、わからないかもしれません…
旨みがある最高の一品、ぜひ食べてみてください!