ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

今期最初で最後のワカサギ釣りへ(ϋ)/

🤗隼華ブログをご覧の皆様こんにちは🤗

🐍🦎🐟都会育ちの野生児こと🐟🦎🐍
隼華9期 東京の勝山 彰子(かつやま しょうこ)です
🎶

昨年通った津久井湖が今期ワカサギが不調という事で今期はもう行けないのかなぁ…🥲と、半ば諦めて居たのですが、最後の最後にようやく行くことができました🙌

今回は3月入って好釣果が続いている河口湖へ✨

思った通り、もうどこのドームも満船×、残1△、満船×、残りわずか△のオンパレードでやっぱり行けないの😭💦⁉️と希望薄れた所でようやく予約を取ることが🙌✨️神様仏様ありがとう🥹✨✨✨

お世話になったのは初めての『ポワル』さん☠🏴‍☠️

2023年にNEWオープンされたという事で船内は広々綺麗👀✨ストーブも複数ありお昼寝したくなるポカポカ空間でした🙆‍♀️🎶

ドーム船までは並んだ順に小型ボートで数人ずつ送迎してくださいます🚣‍♂️(片道3分程度)が、ここが寒い🥶‼️wwそしてライジャケ(オレンジレンタルはあり〼‪🧡‬‪)が必須✍️

天気よし🌞

ちなみに私が遊びに行った日はとても暖かい日だったのでライトダウン程度でへっちゃらでした😉

ドーム船内には上部に荷物置きと、ハンガーの準備もありましたので厚着して行っても安心です◎

そして釣り座も広々❣️2本竿でも余裕のスペースがありました🙆‍♀️✨

さて常連さんに右に習えして、場所取りもバッチリ👌

仕掛けはこの辺を使っていきます💡 ̖́-‬

準備を済ませ1本目早速投入🎶入れ喰い🤣ちょっと待って🤣💦と言いながら2本目の準備もままならないまま1度上げてみるやゾロリ🐟🐟🐟🐟🐟✨✨

ワカサギの躍動感が凄いwww

この朝イチサービスタイムを逃す訳に行くまいと2本目(左手)も急いで投入‼️着底待ってる間に右手の穂先がブルンブルンしてるので上げてみるや再びのゾロリ😂💓なんだこれ楽しすぎ😂😂😂

なんだかんだバケツの中もパンパン😂

手返し良く、進めていくとあっという間に100匹超えw

今までここまでの好釣果のタイミングに行けた事がなかったのですが、本当にご飯食べる暇がなかったです🤣💦

お湯は入れたんだが……

日が高くなり当たりも遠くなり始めましたが飽きない程度に拾い釣りもできて、そうこうしてるうちにまた群れが入りは抜けて、ここ数日では渋めと言う事でしたが終了1時間前には500を超え大満足💯✨

このタイミングでかなり当たりは遠かったのですが分かってるんですよ、終わり間際にまたサービスタイムが来ることを。。。

ですが、道も混むし、何よりも満足したし◎30分ほど早めに納竿する事に。ほらほらぁーまた釣れ始めたよー‼️なんて言われながらドーム船をあとにしました😊

最終釣果は自己最高記録の542匹🙌

これでもまだまだ修行が足りないんです😅

この日の竿頭さんは851匹‼️‼️さすがです👏

平均250匹程度だったようです😌

いちばん大きかった子と平均サイズ◎

今シーズンは本日3月31日(ブログ書いてる間に日がまたいでしまった😱💦すみません💦💦💦w)で終了の所がほとんどかと思いますが、また来シーズン沢山釣れることを祈って楽しみに待ちましょう🙏💭💗

翌日さっそく天ぷらで😋

安定の美味しさ😋

ドーム船のほとんどがレンタル品や設備が充実している上に、数時間だけの早上がりや朝が苦手な方は遅れたスタートでも対応してくださいます👍✨

近隣の飲食店で持ち込み調理&実食できる所も場所によってはありますので釣り終わりにすぐ食べて、別の遊びや観光に出かけたりもできますよ🙆‍♀️

そう言えば私も激シブだったとき、早く上がって美味しい物食べて、温泉入って帰ったことがありました😄

手ぶらでも手軽に体験できるワカサギ釣り、旅行やキャンプのついででも充分楽しめるので、来シーズンになってしまいますがまだやった事のない方はぜひチャレンジしてみてくださいね😊✨

 

👇良かったらインスタにも遊びに来てください👇

しょこたんのインスタ🐟

最後までお読み頂きありがとうございました🙇‍♂️

 

🌸隼華公式Instagram🌸はコチラ!!

よろしくお願いします🙇‍♀️

関連記事