30Aug

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
シイラと遊んだ翌日の8月20日(日)、江戸川放水路で行われた「第2回ハゼクラ部オフラインミーティング」に行ってきました。

ブースに続々と参加者が集まります♪
ハゼ釣りはエサで釣るイメージが強いですが、実はルアーでも釣れるんです!
”ハゼクラ”の”クラ”は、クランクベイトと呼ばれるルアーのこと。
リールを巻くと水面からちょっと沈みつつ、おしりをプリプリ震わせながら魚を誘うルアーです。

これがクランクベイト。かわいいルアー達♪
とはいいつつ、実はルアーではハゼが釣れたことがない私…
(ハゼ狙いでルアーを投げたことはあるのですが)
オフ会ですが、ハゼ3尾の合計長で競うプチ大会も行われます
開会式では軽く協賛メーカーの方々の自己紹介も。
私も、ハヤブサの女性アングラー応援プロジェクト「隼華」の一員として活動していること、ルアーでハゼ釣ったことがないので頑張ります!ということをお話させていただきました。
釣り方をレクチャーいただき、ラインにナイロン3ポンドを巻いたエリアトラウトのタックルを握りしめ、ハゼクラスタート!

ハゼ釣りを楽しむボートがたくさん浮かぶロケーション。

オカッパリで狙います。釣れるかな〜。
※毒を持っているアカエイがいる可能性があるので、十分ご注意を!
ルアーが底スレスレを泳ぐよう、プリプリ動かしていると…
ぱくっ!
かなりアクティブに食ってきたのは本命のハゼでした!

ハゼクラ楽しい…!!
当日は東京湾の青潮の影響が残っているのか、全体的に渋めの状況。
なんとかリミット3匹は揃えることができ、釣果は4匹でした…

3匹の合計長、31.9cm…

足下にいたカニ「もっとハゼクラ、修行せいよ!」
渋い結果をカニに激励(?)されたところで、表彰式!

並ぶ豪華賞品!大物を釣ったのは誰だ!?
1位の方は3匹の総合計が41cm!
最大魚は14.5cmでした。

大物を釣った皆様♪1〜3位まで合計長40cmオーバーの接戦!
表彰式のあとは、お楽しみ抽選会やじゃんけん大会で盛り上がりました!
ハヤブサからも「FINA SW エギングバッグ・ミリタリーポーチタイプ」を提供させていただきました。
名前にはエギングバッグと入ってますが、オカッパリの釣り全般に使える機能的なバッグです。

当選者はりゅうじ君!ルアーをかばんに詰めて、たくさん釣りに行ってね!
最後は集合写真を撮って解散しました。

楽しいオフ会でした♪
さて今回はルアーオンリーのイベントなので持参しませんでしたが…
ルアーで釣るのは厳しい状況だった時のために、普段釣りする際は、エサ釣り仕掛けをカバンにこっそり忍ばせておくのもオススメですよ〜