9Jun
皆さまこんにちは✨
いつも隼華ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます♪
3期メンバー ねーさんこと
滋賀県の川森慶子です♪
さて今回は、
前回ブログ公開しました釣行
https://hayaka-hayabusa.com/60971
でのお料理編、
ねーさんクッキングにて
ご紹介してまいりたいと存じます
鱈(タラ)といえば、
私は冬の鱈よりも
夏真鱈のほうが大好き♪
鱈ってパサッとした感じが
あまり好きではなかったのですが、
昨年、
この夏真鱈の虜になっちゃいました♪
その時に色々とお料理をして
楽しませていただいた時のブログがこちら
↓↓↓↓↓
https://hayaka-hayabusa.com/36476
実は今回の真鯛狙い、
ほとんどが夏真鱈釣りとなり
内心、
めちゃめちゃ喜んでいるわたし
だって、
真鱈って美味しいんだも~んっっ
という事で早速、はじめてまいりましょう♪
無事に連れて帰ってきた真鱈の
ウロコ・ぬめり取りには
「金タワシ」が便利です♪
ねーさんは
100円ショップで大人買いしては
いつでも使えるようにストックしています
丁寧に洗ってあげましょう
この時の魔法の言葉は
「おいしくなぁ~れ」
綺麗に洗い流せたらエラを外します
包丁で切目を入れて
(怖ければキッチンバサミでも良い)
手で頭の方向へ「メリメリッ!」と
綺麗にはがれてくれますヨ♪
次に、内臓を取り出します。
肝や真子はお料理に使いたいため
包丁で傷をつけないように
丁寧に腹を割って内臓を取り出しましょう。
「肝と真子と胃袋」を取り出します。
(撮った写真が何枚か消えてしまいスミマセン)
写真は胃袋です。
これで作るお料理は「チャンジャ」
胃袋は内容物を取り出し
包丁で丁寧に汚れをこそげ落とし
分量に対して7%ぐらいの塩を揉みこみ
写真のようにビニル袋に入れ
冷蔵庫で一晩寝かします
翌日、アニサキスが心配ですので
熱湯にくぐらせ
再度、ぬめりを包丁でこそげ落とします。
細切りにして
今回は超シンプルに
キムチの素・ゴマのみで
保存容器の中で混ぜ混ぜ。
そのまま一晩寝かせたら
美味しい珍味「チャンジャ」の出来上がり♪
三日経過したものがこちら
胃袋の風味と旨みが溶け出して
よい香りがします♪
一年ぶりに作ったチャンジャ、
冷蔵庫を開けた息子達に
即、見つかりました~笑
さて、内臓を取り出した身の説明へ。
血合いの部分も丁寧に
金タワシでゴシゴシします
これがアラ汁を作る時の
臭みをなくすポイントですね♪
三枚おろしにして残ったアラや
頭などは大鍋で煮込み漁師汁に
味付けは味噌が美味しいですね♪
(肝を入れると濃厚になります)
今回は、鱈のフリッターを楽しんでみました♪
小麦粉・片栗粉・卵をよく混ぜ、
次に加えるのは
「ベーキングパウダーとよく冷えたビール」
これがフリッターのふわふわ感を出してくれる
ポイントとなりますので
卵白を頑張ってメレンゲにする手間は
必要なし。
ココに切り身を入れて
油できつね色になるまで揚げましょう♪
出来上がりがこちら♪
ソースは
「マヨネーズ・生クリーム・パセリ」
生クリームの代わりに牛乳や
コーヒーに使う
ポーションミルクでも構いません。
次に王道のムニエル
今回は、ハーブソルトをぬりぬりし、
オリーブオイルとバターで
シンプルに焼いただけ
バターもハーブソルトも薄めにしますと
真鱈の甘味を楽しめるかと思います✨
こちらは肝料理✨
取り出した肝は日本酒に漬け込んでおき
甘辛く煮込みます
濃厚な味は格別ですが
そんな一度に食べられるものではないので
余った肝は煮汁と保存容器に入れておき、
青菜炒めの油代わりに使ったりもします。
今回は、煮る前の肝を
漁師汁に入れ込みました~♪
こちらは真子、
スケソウ鱈とは違うため、
たらこに加工しても
旨みはないかもしれませんが
初めての挑戦です
取り出した真子は日本酒に
しばらく漬け込んでおき、
その間にだし汁を作り冷ましておきます。
「酒・みりん・しょうゆ・白だし」
次に、卵の袋を割って
スプーンで卵を取り出していきます
これを毎日、スプーン入れをして
5日間熟成をさせると
卵がだし汁を吸ってぽってりする
らしいのですが、
ねーさん、だしの量が多かったらしく、
大失敗しちゃいました
一週間経過しても様子が変わらないため、
次回リベンジとします
さて、お次は鯛料理です
今回は「真鯛の串カツ」
いただいた北海道産の
みずみずしいアスパラと共に。
ソースはフリッターと同じものを使い
「マヨネーズ・生クリーム・パセリ」
ポイントはここに、
たまねぎのみじん切りを加えました♪
こうする事で息子達の偏食を
克服させてきたねーさん♪
今回も超~売れてました~
もうひとつ、
パルメザンチーズとカレーパウダーも
人気でしたヨ♪
ワインに合うので私も大満足~
これはオススメです♪
こちらは真鯛の真子
今回、フリッターにして
だし汁とともにいただきました
ひんやりして
これもアリかな~♪
こちらは真鯛茶漬け
今回は忙しかったので
だしを取らずに
白だし少々とお湯で♪
これで十分美味しいンです♪
香りづけには
ねーさん大好物の
日向夏を添えて。
息子達みんな
「ゆずの香りがする!」
そうなんです。
日向夏をゆずの代用で
いつも愛用しています
こちらは真鯛の潮汁
上品なお味が気持ちもリラックス✨
いかがでしたでしょうか。
まだまだ紹介しきれていない
お料理たくさんありますので
また「ねーさんクッキング」として
更新してまいります♪
🐟✨🐡✨🐟✨🐡✨🐟✨🐡✨🐟✨🐡✨
今回も、
海の恵みと仲間に感謝
🐟✨🐡✨🐟✨🐡✨🐟✨🐡✨🐟✨🐡✨
こちらでも色々公開してます✨
facebook 川森 慶子
Instagram keikokawamori