2Nov
こんにちは、4期@東京のしばあやです。
先週末は土曜に仕立てで出船の予定が強風でキャンセルに😫
どうしてもカワハギを釣りに行きたかった私と釣り仲間のS司さんで、翌日の日曜に茅ヶ崎港の一俊丸さんからカワハギに行ってきました〜
釣り座は右舷の艫にS司さん、お隣に私。
爆釣を期待してレッツゴー٩(๑´0`๑)۶
港を出て程なくポイントに到着。
ポイントが近いのが嬉しい😄
が、エサ取りがすごい!
そしてウネリでゼロテンが難しい〜😫
それでも外道に混ざってカワハギも釣れるんじゃないかとか、宙で釣れるんじゃないかとか試行錯誤。
あう…
反対舷ではちょこちょこカワハギが上がっているのか、キャッキャしている声がこだまします。
それを尻目に黙り込む我々…。
あうう…
っていうか、相模湾にもアカハタいるのか。
あっという間に2時間近く経過。
もう、カワハギ釣りがよく分からない…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
と、ようやくカワハギのアタリ!
今日の1枚目なので恐る恐る取り込もうとすると…
海面バラし!!!😫😫😫😫😫😫
あの一枚が最初で最後の一枚だったかも…
と思ってたけど、
徐々にエサ取りが減って、ウネリも落ち着いてくると、
今度はちゃんと取り込んで一枚。
2枚目はまあまあ良い型!
ゼロテンからの僅かな当たりで合わせていくと、首振りでゴンゴンゴンと針掛かりする良い感じ😆
穂先の震えからの合わせでゴゴゴゴゴンともう一枚(。>﹏<。)
楽しい〜🎶
中盤は誘い下げからのゼロテンで連チャンもありました!
が、終盤はまたも海の状況がかわり、エサ取りもほとんどいなくなると、
アタリが出せない〜。゚(゚´Д`゚)゚。
すると、沈黙していたお隣のS司さんが、宙で連チャン!
え〜、宙なの?
どうやるの?
でもゼロテンで釣りたい。底まで連れてこれないかなぁ…
と誘い下げれば根がかり…
再び迷走状態に突入して納竿。
結果は11枚(トップ13)。
一俊丸さんで写真撮ってもらいました!
パターンがハマった中盤はこれまでにないくらい小さいアタリも拾えて楽しかったけど、エサ取りの多かった前半と、エサ取りもいなくてアタリが遠のいた後半は何もできなかったなー🤔🤔🤔
前回課題だった大型のバラしですが、今回は26センチが最大で大型のアタリもなし。でも全体で見てもバラしは最初の水面と、あと一回だけでした!
しかし、数も型もまだまだ修行が足りませぬ。
また今度がんばるぞー。