13Mar

こんばんは
今朝、前髪を180度のこの高熱コテアイロンで巻くときに
「ジュッ」とおでこにあたり火傷を
朝5時から やらかしてる4期鹿児島の中島です
痛かった〜 跡が残りそう…ドンマイ自分
さてさて、昨日今日と2日間、ハヤブサのきくりんこと【菊池雄一】さんがタイラバマガジンの取材で来鹿されまして、私、中島も一緒に取材同行させていただきました
お世話になりますのは【海鱗さん】
菊池さんは【トラトラフィッシィング】や【釣りビジョン】にも出演されてます
鹿児島では【トラトラフィッシィング】は放送されていませんが YouTubeで見れますのでぜひご覧ください
昨日は爆風でしたが海鱗の林船長さんが湾口近くまで下ってくださり数枚真鯛が釣れました
菊池さんは5月末に発売予定の鉛ヘッドSF.WFと夏頃発売予定のワーム&タングステンヘビーウエイトを使ってのしっかりした釣果を出されてました
流石ですね私も早くこの新商品欲しい〜
発売が待ち遠しいです
私が使ったタイ玉はこちら
潮がきいていて、どんどん糸が出るので重い210gのVSヘッドを使ってバーチカルを攻めてみたり、75gのタングステンをビュンビュン飛ばしてみたり、色々チャレンジしてみました菊池さんから色々教えていただき、なるほど
と納得する事ばかり
とても勉強になります
夜は、美味しい美味しいもつ鍋【かっぱ家さん】で乾杯
美味しすぎますこれで2日目の釣行取材頑張れるぞ〜
お腹も気持ちも満足で幸せな気分で帰りました
明日も頑張るぞ〜気合いを入れて眠りにつきました。
2日目の今日
爆風、時化のため湾口には下れず市街地で桜島を見ながらの釣行取材でした
ほんとに凄い爆風で、またまた中島朝からやってしまいました
先日海に落として無事救出されたお気に入りのキャップ。
今日は一瞬にして爆風でビューンって遠い海の上に飛んでいってしまいましたー
爆風で波があっという間に飲み込んでしまいました…
ごめんなさ〜いコレ買わなきゃですね
失敗して学びますドンマイ自分
そして今まで体験したことのないウネリと格闘
210gのVSヘッドでやっと底取りできる感じ
さすがに210g、180gを手巻きで200M巻き続けると肩、腕、二の腕、指、ありとあらゆる所が痛い痛い
でも負けずにずっと巻き続けました2日後の筋肉痛が怖いですけど…
(笑)
色んなドラマがありました
詳しくは5月末発売の【タイラバマガジン】ムック本で
ぜひご覧下さいあ、ムック本とは…雑誌と書籍の特性を持ち合わせた出版物だそうです
販売が楽しみです写真アップオッケー
いただいたのでのせちゃいました
爆風がよくわかる1枚です
この2日間で菊池さんから色々教えていただき、私は【タイラバ】が今まで以上に大好きになりました
これからも真剣にタイラバと向き合っていきたいです
菊池さん、林船長、山村さん、進さん、2日間本当にありがとうございましたお疲れ様でした
そして、このような機会を与えてくださったハヤブサ様に心から感謝します
ありがとうございました。
またこれからも色々な釣りにチャレンジしていきたいと思います。
本日も長文お付き合いいただきありがとうございました
皆さま今宵も素敵な夢を見てください
ではまた
おやすみなさい