29Mar

隼華ブログをご覧のみなさま、こんにちはϵ( ‘Θ’ )϶
隼華3期メンバー、愛知のまりりんです
最近はすっかり春っぽくなってきて、お魚も人間も活性upしてますね~
バサーにとってワクワクする季節到来ですね
実は私、春バスを釣るべく、大江川にコッソリ通っておりました
笑
3月上旬に40cmくらいのをサイトでかけるも、アワセが甘くまさかのフックオフ…
早春の貴重なバスだっただけに、『バレたぁぁーーー』と叫んでしまいました
笑
それからはバイトすらない日が続き、心が折れそうになるも、諦めなければいつか釣れると、巻いたり撃ったり頑張っておりました
3/27もいつも通りお昼少し前に大江川に到着~
大江川、西大江川、東大江川を回り水質チェック
東大江はすごく濁ってるのに、西大江はいい感じの水質だったり、大江川中流域は濁っているのに、下流域はクリアだったり………
と、日によってかなり差があるんです
時間がもったいなく感じますが、このリサーチが1匹に繋がると思っています
この日は晴天に弱風で暖かい日でした
浮いてるバスもいると思い、シャローエリアを歩くとバスが護岸をスクールしていきます
そこにreinsスワンプミニのノーシンカーワッキーを投入
バスのいるレンジに合わせてフワ〜〜っとさせると寄ってきて興味津々で見てきますが、水質がクリア過ぎるせいかバイトまで持ち込むことができません
そんなときは見切って移動
笹濁りエリアのシェード狙いに変更です
適度な濁りはワームを上手く誤魔化してくれるので味方です
シェードに見えバスを発見したので、体勢を低くしバスに気づかれないように、驚かさないようにキャスト
中層でフワ〜っとさせて興味を持たせてから、ボトムに2〜3秒ステイさせ、2回ツンツンとアクション
すると………
スーーーっとラインが走っていきました
前回は慌てて合わせてバラしてしまったので、今回は深呼吸してきちんとイトフケを取ってからアワセを入れました
その甲斐あってフックアップ
この季節の1匹は本当に貴重なので慎重にやりとりをして……
足場が低いところだったのでハンドランディング成功~
やったーーー
久しぶりのブラックバスに心臓はバクバク
ニオイも割と好きです笑
フック:Hayabusa FINESSE WACKY size6
ワーム:reins スワンプミニ スカッパノン
ノーシンカーワッキーでした
reinsさんのワームは釣れるのはもちろん、1袋の入り数が多いのでとってもおトクですよ~
無事に春バスをgetでき大満足
長男くんが去年あたりから釣りを始めたのですが、私たちの影響からか最近伊豫部さんが大好きで……
五三川で取材をしているとの情報を手にし会いにいきました
憧れの伊豫部さんに会った長男はモジモジ…
でもちゃっかりハイタッチ&サインをいただいてました笑
いつも優しく接してくださり、笑顔が本当に素敵です
伊豫部さん「今度いつ隼華で釣り行くの〜今度オレも行くゎ〜
♫」
私「はーいお待ちしてまーす
」
伊豫部さん「アハハハハ」
なーんて会話もしたり、本当に気さくに話してくださって元気をいただきました
子どもたちもすっかり虜です
バスにも伊豫部さんにもお会いできて最高の1日になったのでした⤴︎
もう少ししたら桜も満開になって、小さなバスたちも活発に泳ぎ回るようになりますね
子どもたちと一緒にバス釣りできる季節が待ち遠しいです
InstagramFacebook随時更新しておりますので、よろしくお願いします
みなさんもenjoy fishingしてくださいね
まりりん