9Jul

梅雨前線は未だに上がって来ず… 遅い梅雨入りだったものの、 この後の雨がどうなるのか… 天気予報とにらめっこの日々です。 お疲れ様です5期・岡山・高渕千賀子です
先月末から怒涛の投稿させていただいとります
今回は7月6日(土)・7日(日)地元で開催の 「第9回 釣船屋 キストーナメント」 何と2日連続で参加して参りました
2日間の大会という事で… 初日はT'sさん
![]()
2日目は笠岡渡船さん
![]()
どちらも私の地元で、お世話になっている船宿さんです。 今回の大会は釣れた数ではなく、 当日釣果の中から、10匹をよりだしての重量で
そう
最低10匹釣れば…。 そして大きいのを釣り上げたら… 優勝のチャンスは誰にでも…
なのです
今年のキスは… ご機嫌斜めだったりして、私の針に乗ってくれない
合わせるとバレル。そーっとお迎えに行かないと…
実は2日間…悩みに悩まされました
仕掛けは同じ仕掛けで…
いつもの仕掛けです
相性いいのでこの仕掛けにかけてます
今大会の規定でオモリは20号で統一。 午前7時から午後1時まで… キスのご機嫌伺いながら、 瀬戸内海のユリカゴに揺られてきました
釣果は驚くなかれキスの数は両日とも22匹
他のものはポロポロでした。 10匹重量は初日の方が少し重くて…
ただ、釣れた大きさは型が揃いました
↓ 初日…
↓ 2日目
まぁ本人納得です
両日とも順位はつきませんでしたけど… 初日は船長賞
ちょっとした釣りにもってこいのボックス
2日目は負け残りジャンケン大会で、 普段弱いのに速攻勝ちまして…
それでも「買おうかな?」と思案していた 小物を入れるボックスをゲットしました
2日連続参加という事で、 朝イチには 「あれー
今日もえーもんもらいにきたん
頑張んねぇよぉ
」 「元気じゃなぁ
」 閉会式では 「今日も来とったんじゃなぁ
」 と、声掛けて頂き嬉しかったです。 暑い・熱い2日間… 釣りダイエットではないですが2キロ痩せ…
これからの季節の釣りに気を付けるべきこと 見つけました。 水分補給も大切ですが、体温調整も大切ですね