22Jun

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
先日、かなっぺの職場で仲良くしてくれている同僚から
「ちょっとほんまに釣りしてみたいんやけど教えてー
」
と、最高に嬉しいお声掛けをして頂き
あれよあれよと言っている間に釣りに興味がある女の子が沢山集まってくれました♡♡
釣竿を持ったことすら無い本当に初めての釣りデビューの女の子3人
何度かサビキ釣りをした事がある女の子1人
+かなっぺ
という素晴らしすぎる釣り女子会だったので、
釣りガールのデビュー戦を全力でサポートすべく、ハヤブサさんにも沢山協力頂きました
船酔いも不安だったのでまずは、陸っぱりからのサビキ釣りからスタート
かなっぺが、5人分のタックル準備をしていると…
「かな先生ー!何か手伝うことありますか?♡」
という優しいお気遣いを頂いたので、、、
コマセ作りをお願いしました
ハヤブサのインスタントサビキは釣りの事を何も知らない女性でも簡単に使用できるようで…
あっという間にエサ作り完了
「何コレー!めっちゃイチゴの匂いするやん食べたらあかんでー! (笑)」
なんて会話も出るくらいイチゴのいい匂いがするコマセエサ
一方…
今まで数回、釣竿を持った事があるチサ先生 (今回の釣り女子会メンバーはかなっぺと同業者の女性ばかりなので、普段は皆さん♡先生♡なのです
)
「コレ、糸結ぶのってどうやってするん…?」
と興味を持って下さったので、かなっぺ史上超万能ノット
エイトノット(チチワ結び)のレクチャーも
エイトノットを覚えると色々なところで応用が効くので初心者さんにはいつもオススメしています
タックル準備が整い、竿を出すと
「釣れましたー!」
と、ファーストフィッシュで3連のトモミ先生♡を皮切りに
サビキ入れ食い
サバ8割豆アジ2割でビギナーさんには、サバと豆アジの釣り分けが少し難しかったようですが…
まずは楽しむ事が最優先♡♡
サバの引きを楽しんでもらえました
サビキのコマセが効いてくると…
ベラちゃんや…
ズズメダイ等のゲストフィッシュも
サビキで魚のプルプルを楽しんだ後は
ちょっと投げてみましょう(笑)
「私、、、頑張ってみます!」
と、普段はチョウチョの幼虫も苦手なミサキ先生
手袋を装着しながらエサの石ゴカイと格闘しています…
虫エサと格闘後、何度かアタリを感じつつ
「釣れましたー」
綺麗なシロギスget
ちはみに、キャスティングも自分でしてましたよ
今回はサポートに徹するつもりでしたが
やっぱりどうしても釣りがしたいかなっぺ
少しだけ竿出しして、キスのプルプル感を感じられました
カナコ先生はこの日イチの良型キスget
20cmオーバーになるとお腹もプリプリしていて良く引いてくれるので楽しそうでした
その後もサビキやチョイ投げでお昼まで釣りを楽しみました
この日は梅雨の合間で海の濁りも酷く
水潮状態でコンディション万全とは言えませんが…
キス10匹(小さく元気な子はリリース)
サバ150匹超 豆アジ40匹程度の圧倒的サバ率で…
サバと豆アジの釣り分けを伝えて実践する難しさ…
が、かなっぺ的課題でした
ですが、みんなの写真を見ていると本当にキラキラ笑顔が溢れていて…
釣りの楽しさが伝わっていると嬉しいなあ
今回の釣り女子会を開催するにあたり、本当に沢山の協力をして下さったハヤブサさん、
ありがとうございました
これからも素敵な釣りガールが沢山増えますように…
——–✂︎———