26Jan

隼華ブログをご覧のみなさま、こんばんは
隼華3期メンバー、愛知の成田茉里奈です
週末寒波きてますね……
自然相手なのでどうしようもないけど、釣りの予定無くなっちゃったり悲しいですよね
実は私は年末から今月半ばにかけて子どもたちが相次いで入退院してしまいまして…
幸いにも子どもたちはもうすっかり元気なのですが、インフルエンザも怖いので大事をとって自宅でお家でのんびりする日が続いています
でもこの生活もかれこれ1ヶ月…
気がつくと釣りのことばかり考えてしまっていてハッとします笑
なのでこの爆発しそうな釣欲を少しでも和らげるためにアシストフックを作ってみることにしました
用意したのはコチラ
その他に必要なものは
・リング・熱伸縮パイプ・セキ糸(細めのPEでもOKです)
・接着剤・ライター・ハサミ
たったこれだけで作れちゃうんです
お家にありそうなものばかりじゃないですか~
私はバタバタしてしまってところどころしか写真に撮れていないのと、まだこの自作アシストフックでお魚が釣れてませんので、詳しい作り方は『アシストフック 作り方』でぜひ検索してみてください
↑これをライターで下から炙って縮ませるのですが、不器用で焦げてしまったりして難しかった〜笑
しかもローソクの火に着けるくらいしか使ったことのないライターの使用は、危なっかしく隣で主人がヒヤヒヤしていました笑
みなさまもヤケドには注意してくださいね
初めてのことでバタバタしましたがこれで完成〜
不器用かつ初めての私でも1つ10分くらいで作れました
たくさん作って慣れるのが大切ですね
自分の好きなフック、好きな長さで、自分だけのカスタムができるのが嬉しいですよね~
自分の作ったアシストフックで釣れたらきっと喜びも倍増のハズ
釣りに出かけられないよ〜ってときにオススメです
私が作ったものでちゃんと釣れるのか不安で、試しに釣ってみたくなっちゃいます
この自作アシストフックで釣れたらブログでご報告させていただきたいと思います♫
まだまだ寒い日が続きそうなので無理せずENJOY FISHINGしましょうねー
まりりん