ARCHIVE2025年 2月

#25 初めて参加!海釣りGo
は大漁の予感!そのわけは?
大漁だーい!
こんにちは、いずみ先生です。
今回我々が向かったのは、西伊豆仁科エリアです
強風の影響で渡船できずに、2日目の釣りの予定を模索しているさなかに見つけた『海釣りGo』という企画。
その中で、釣れた魚を持…

がしえ⭐︎THAILAND
みなさん こんにちは
隼華10期生 がしえです
2024年12月末に行った
THAILAND
の釣行記録をしようと思います
少しでもみなさまの海外釣行のためになればと思い
詳しく書いてみますね♪
3泊5日の旅…

釣った魚を美味しくいただきます
みなさま、こんにちは!
隼華10期生のいろはです
最近の静岡はといいますと、
シケ続きでなかなか沖に出れません
今回は、釣った魚をどうやって食べたか
を紹介します
️
コマセ五目で釣れたお魚たちで…

サビキ釣りin和歌山
こんにちは!隼華8期生の竹内佑佳です!
和歌山の雑賀崎にサビキ釣り行ってきました
夕方の時合いで飛ばしサビキで
タナは6ヒロで入れ食いでした
ほとんど20cmオーバーでめちゃくちゃ引いて楽しかった!
サビキにアジ3匹かか…
今さら夏の釣果
こんにちは!10期生のまきです
今さらながらブログ更新できていなかった夏の釣果を書き留めます
まずはキントキダイ
赤くて美しい
夏の暑い日で、少しバケツに入れていただけで、
鮮やかな赤が薄れてしまい…
テンビンタチウオ
こんにちは!10期生のまきです!(@tateyoko05 )タチウオ行ってきました〜なんとなくタチウオ釣り興味なくて、(美味しそうに見えないから)釣りを始めて3年目にして初タチウオ!(テンビン)仕掛けは1本針に
この日は、ア…

おすすめ防寒グッズ
【光電子シリーズ】
みなさまこんにちは!10期のみほです
今回はおすすめ防寒グッズのご紹介
ずっと気になっていたFREEKNOTの光電子シリーズ!
寒いのが大の苦手なので、、今までも防寒には本気出していたつもりなんですが。光電子シリーズの製品を使っ…

コマセ真鯛
5回目にしてようやくGET
隼華10期生のSHIHOです。
今月、人生5回目のコマセ真鯛で、ようやく本命の赤い真鯛が釣れたので、ご報告させてください🫡
「うん?小さいって?」
そんなの関係ないはい、おっぱっぴー!
ってくらい私はハッピーです。
…

今が旬のウツボ釣り!!!
フィッシュイーターとにょろにょろしてる海の生き物が好きなことでお馴染み 10期のあまぴかこと水月雨音です♡ 寒さも厳しくなってきた2月、釣り物に悩むことも多いと思いますが、 この時期といえば、そう! …
先日のアマダイ釣行が

こんにちは☻
前回アマダイ釣行へ行った時に、
たまたま同じ船に乗っていたHEATのライターの岸本さんが
なんと
tsurinewsでアマダイ釣行の記事を書いて頂き、
私と撮った写真を載せて頂き
…