ARCHIVE宮﨑真紀

刺身盛
こんにちは!10期生のまきです
釣りって、雨風が強くて釣りができなかったりする日ありますよね、、
仕掛けの準備もして楽しみにしてた日に、 釣りができないとなると悲しいのでそんな日は市場に行っています!
自分の釣りでは出会…

タチウオの蒲焼
こんにちは!10期生のまきです
タチウオ料理の紹介です!
たくさん釣れると何を作ろうか迷いますが、簡単で美味しいごはんを2つ!
まずは天ぷら!
市販の天ぷら粉つけて揚げるだけなんですけど、
天ぷら粉を溶かす時わたしはビール
…
今さら夏の釣果
こんにちは!10期生のまきです
今さらながらブログ更新できていなかった夏の釣果を書き留めます
まずはキントキダイ
赤くて美しい
夏の暑い日で、少しバケツに入れていただけで、
鮮やかな赤が薄れてしまい…
テンビンタチウオ
こんにちは!10期生のまきです!(@tateyoko05 )タチウオ行ってきました〜なんとなくタチウオ釣り興味なくて、(美味しそうに見えないから)釣りを始めて3年目にして初タチウオ!(テンビン)仕掛けは1本針に
この日は、ア…

ヒラメリベンジ
こんにちは!10期生のまきです12/31にヒラメ釣りに行き、良型だったもののもう少し数を楽しみたかったなあと1/11にリベンジ
@鹿島
仕掛けは今回もコチラ↓
捨て糸はオモリ込み20〜25cmに調整
冬は寒すぎて船の上では、…
大晦日ヒラメ釣り
こんにちは!10期生のまきです!大晦日にヒラメ釣りに行ってきました〜!@茨城県鹿島市
仕掛けはこちら↓
鹿島では、捨て糸短めということでオモリ込み25cmに調整。
幹糸、ハリスも少し短めにカット✂︎
午前6…

イナダ五目

こんばんは!10期生のまきです10月中旬にイナダ五目に行ってきました!@茅ヶ崎常連の方に今年はイナダもう終わりだねえ〜と教えてもらい、あれま
と思いつつ出船。
仕掛けはコチラ↓
カラ鈎で小アジはすぐにかかって、…

マグロカツオ船
こんにちは!10期生のまきです9月某日、マグロカツオ狙いで乗船してきました!初挑戦!周りの船宿さんからも、マグロカツオ船がたくさんです
まずは、手堅くお土産ほしさにカツオ狙いで、ソウダガツオ×1、本ガツオ×1をげっと!、、、とカツ…

夜アナゴ釣り
こんにちは!10期生のまきです少し前に夜アナゴ釣りに行ってきました!初めての夜釣りです!仕掛けはコチラ↓
準備を終え、16時頃出船
最初は全く当たらず、、
ただこの日はお天気が良く夕日が綺麗で心地よかったです◎
釣れ…

鯵をお家で干物に!
こんにちは!10期生のまきです◎とある会社の釣り部で、鯵仕立船に乗せてもらいました!船宿は「えさ政」さんです!イソメと赤タン両方用意してくださるので、イソメが触れない人も安心ですね
えさはコチラ↓仕掛けはコチラ↓
初心者でも簡単に…