6Aug

こんにちはー
お魚大好き
伊勢湾探検隊の
6期メンバー愛知県の家入美佳です
全国的に梅雨も明け…とても暑いですね
日焼けand熱中症andコロナウイルス対策万全で
筏釣りリベンジ編
(前回私には釣れなかった…
オオモンハタを釣りに抜け駆けました)
前回もお世話になった
三重県南伊勢町の
まるよし渡船さん
(今回の釣行は愛知県独自の緊急事態宣言前のものです)
今日も波風なくいい天気
アオリイカも釣れてるよー
との事で早速
エギングからスタートです
開始すぐに旦那さんが騒ぎ出したので…
な、なんと
マルイカちゃん
アオリイカちゃん
私も粘りますが心折れてジギングに変更
JACK EYE MARUNOMY
まずはお決まりの…
エソちゃん
(前回よりサイズアップしました
)
その後
JACK EYE SHOT
下手くそなワンピッチジャーク(練習中)
で…飛びついてくれましたぁ
会いたかったよ〜
オオモンハタちゃーーん

一通り大騒ぎした後…
もう一度同じポイントにキャスト(やりがちなやつ)
まさかの…2連続ヒットー
さっきより明らかに強烈な引きでした
サイズアップ

その後はツバスちゃんに
サビキでフグの赤ちゃんや
グレの赤ちゃん
(明らかに親のような凄い引きもありましたが…仕掛けが切れちゃいました
)
小さい子は全てお帰り頂きました
その後は友人が…
JACK EYE MAKINOMY
でまさかの
マルイカ
ちゃん
追加
移動後はまさかの
50gのマルノミーに飛びついて来てくれた勇気
泳がせもやろうと思ってたけど
今回はベイトが回ってこなくて断念
状況によって回ってくるお魚も変わるし…
自由な釣りができるのも筏釣りの醍醐味ですね
その魅力に…完全にハマりました
帰宅後は…
のお供に
お世話になったジグを眺めながらの
マルイカオクラ
マルイカ焼き
オオモンハタのお味噌汁
美味しく頂きました
今回も沢山の魚種に出会えました
初のオオモンハタなのでお魚図鑑に…付箋
…載ってませんでした
載ってない魚種は自分で図鑑に追加して行く事に
それも楽しみの一つです
大自然の恵みに感謝
今回も初シリーズにお付き合い頂き感謝
今後も新型コロナウイルス対策を忘れずに…
釣りを楽しみたいです