26Oct

こんにちは!しーちゃんです
今回は実家に行ってきました
一級船舶免許を持っているから家の船を使わせてもらっていざ出港
今回のPOINTは釣り師なら誰もが憧れる養殖生簀の隣WWW
なんでこのポイントかというと、じいちゃんの生簀だから
魚の餌やりは午前中の終わってしまったから、生簀の周りに魚は浮いてきてなかったけどいつもは
4〜5kg台の鯛やチヌやブリが上がってきてるんだけど今日は不在
以前フカセ釣りをした時に余って冷凍保存していたオキアミの残りが大量にあったからカゴサビキて釣り開始
ボトムに着底した瞬間にヒット!
良型のカサゴが上がってきました魚
25cmくらいはあったかな?
十分刺身で食べれるくらいのサイズ
そしてそして!!!ここから
想像通り爆釣りモード釣り!
ボトムに着底して3分待たずに次々ヒット
一個だけ失敗したのがサビキ仕掛けを1セットしか持ってなかったってこと
鯛やメジナがヒットした時にハリを持って行かれてこの量でサビキ釣りは終了
サビキ釣りには難しいテクニックがそんなにいらないと思っています。
よく、初心者で始めやすい釣りはなんですか?と質問されるのでその時はサビキ釣りをおすすめしています
魚釣りにハマるタイミングはやっぱりヒットした時の竿のひき!
たくさん釣れたって思い出が、また釣りに行きたいなって想いに繋がると思っています
しーちゃんは釣果坊主が続いた時はサビキ釣りをしに行きます
みんなは初心を思い出す時、坊主が続いた時に気持ちを切り替える釣りはなんですか?
教えてね