6Dec

大漁だ〜い
皆さん、こんにちはいずみ先生です。
今回は記念すべき初の釣りイベントを開催した時の様子を
お届けしたいと思います。
隼華になって、
『女性の釣りを広げる、応援する』ということから
メーカーさんからも協賛を得て開催する事が決まった今回のイベント。
「ふかせ釣りって難しそう。。。」
「1人だと何かあったら心配。。。」
など、女性の釣りには不安がつきもの。特に初心者だと尚更です。
そこで今回は西伊豆の港近くの沖堤防を貸切にして、
強力な助っ人『爺や』2名を引き連れて
女性のアングラーさんをあらゆる方面からサポート
荷物持ちも、仕掛け作りの手伝いも、タモ入れから片付けまで面倒な事は全部『爺や』がやってくれるんです
女性達もこれで安心して釣りに専念できます
まさに女性が主役の釣りイベントです
さて。待ちに待った当日。
12月初旬の少し風があるものの、
日差しの降り注ぐ絶好の釣り日和
朝から手取り足取り爺やからレクチャーを受けていた
ふかせ釣り初心者さんがやってくれましたよ
人生初のメジナです
やりました
教えてくれた爺やも嬉しそう。
この日、西伊豆は波のウネリが残って釣りしにくいコンディションだったのに、すごいねー
突っ込むメジナの引きを知って面白いと思ってくれたみたい。
ふかせ釣りって奥深い釣りなんだね〜と。
嬉しい感想いただきました。
釣りの合間の釣り談義笑
「どんな仕掛け使ってますか〜」
「全然仕掛け馴染まないよね」
釣れなくても釣りの話をするだけで楽しいのがふかせ釣り笑
楽しい時間も、あっという間に終わり、港に戻って表彰式。
優勝者は、、、
初めてふかせ釣りをしてこの日唯一のメジナを釣った方に
決まりました〜
「嬉しいですこれからふかせ釣りをやってみたいと思います。
いずみ先生一緒に行ってください」
勿論喜んで
行きましょう
他にも女子向けのたくさんの景品があたり
皆さん大いに盛り上がり
また再開を誓って閉会式を終了しました。
また一緒に釣りしましょうね
お疲れ様でした
↑イベントで配る用に針の性能を勉強しました。
これを使ってこれからたくさん釣って欲しいな
女性用トイレ↑設置。これ以外にも、
10時にトイレ船停泊。
↑初心者向けの仕掛けセット