26Oct

4期メンバー 千葉県 伊藤 友夏(ユカ)です
10/10(水)から 4泊5日 宮城県の牡鹿半島
へ
我が家の犬
14歳と キャンプ道具を車に詰め込んで〜カヤックを乗せて〜
海と金華山が見られる、とても素敵なキャンプ場へこちらのキャンプ場は、センターハウスの冷蔵庫
と冷凍庫
を使わせていただけるので、釣れた魚も、もし、釣れすぎても
とても助かります
初日は宮城まで移動&テントとタープの設営で、簡単に〜
現地のスーパーで、ゲットした!宮城と言えば、牛タンを‥
おっ厚切り牛タン
最高〜ですね!あとは、簡単に
テントを設営中に、ダッチオーブンに入れて、ほったらかしにして出来る焼き芋と
2日目〜は、カヤックではなく、岩手県の中尊寺金色堂へ〜
螺鈿がと〜っても綺麗で感動しました〜
お昼に食べたラーメンも最高です
3日目〜カヤックフィッシング 他県の海は、ポイントも分からないし、潮の流れの速さも不安
それでも、魚
はたくさんいる
との情報
ズーン
まさかのボウズ久々の、ボウズは凹みます!‥ですが道中で、リス
と鹿
に遭遇したので、動物反応はアリですね
動画もあるのですが‥アップする方法が分からず
‥腕がなくm(_ _)m
魚の燻製をしようと思ってたけれど釣れなかったので
鶏肉ササミの燻製
明日のためにお米
4日目リベンジ
カヤックフィッシング
昨日のうちに、ひとり2合のお米をキャンプ場で炊いたのを、おにぎり
にして‥重っ
気合いだけは、入ってたのですが〜
あたりがない!ない! 移動しまくりで‥最終的に‥根掛かりしそうな、ポイントへ あたりあるけど〜根掛かり〜
仕掛けなくなる〜を繰り返し‥やっと水面まできた
デカイ
アイナメ
を水面でバラし‥
つぎは、ちゃんとタモを使おう
って事でなんとか
ゲットまぁ、旦那のアイナメの方が大きいのが悔しいですが
その他は、ホウボウメバル
小さいソイ
でした〜
今回は今夜の分だけ、お持ち帰り最後の晩餐に
アイナメの刺身釣って食べるアイナメはお初
美味しすぎてビックリ
単なるアラの煮付けなのですが‥キャンプ最終日のため残りの野菜やタマゴ
を入れて蓋をしたから‥鍋
みたいになってしまいました
味は出汁が出てて美味しかったですよ〜
あっという間に5日目〜帰り支度と移動
女川で〜
牡蠣食べて〜あっ、一つ目食べちゃって慌てて写真
手に持ってる牡蠣は‥もう胃袋へ
サービスエリアでは
タンメンじゃなくて
味噌タンメン
味噌のタンメン
これが、熱々で美味しい、病み付きになる味
でした〜!
牡鹿半島景色も食べ物も美味しいので、釣果はイマイチでしたが
次は現地の釣り方
を少し勉強して‥リベンジ
また行きたいです
今月は週末に天候が悪く‥
18日(木)記念日休暇(旦那の誕生日)で休みを取ってた日に、たまたま大分の父が居合道の大会のために、我が家に泊まりに来てて、18日だけ暇〜
一緒に船釣りをしよう
と言うので誘ってくれてた方と日にちも合うため
初手バネシャクリ真鯛
という伝統釣法へ
難しいけど楽しい釣り方でした
この日は魚の活性が低いし、波も風も強く、本命真鯛は釣れず‥
ですが‥ワラサ
ゲット
結局、父はギックリ腰になったと‥言うので、私と旦那で乗船
父と釣りがしたかった!のですが‥
父は娘(孫)とディズニーランドに行って‥
あれ今となったら波
と風が強いから酔うのを避けて‥逃げた〜???!笑笑 父のリクエストで
今回は、船長さんに、真鯛とイカ 同船の方にホウボウ
をいただいて〜
旦那が、サゴシとサバフグ
私はワラサ〜
ですので、お寿司
がバリエーション豊富で最高
でした〜!
10月は、他県でのカヤックフィッシング
と手バネシャクリ真鯛
と普段とは違う釣りを楽しめました〜
ですが‥‥ホームでも釣りたいですね
が今月は週末もあと1回
出来るかなぁ???!
最後まで長文お付き合いいただきありがとうございますhttp://Instagram.com/eiyumaru_357