14Jan

こんにちはー
お魚大好き
伊勢湾探検隊の
6期メンバー愛知県の家入美佳です
昨年『三重テレビフィッシングポイント』さんの
ロケで初めて釣れた甘鯛
(
1月29日放送です
)
『鯛』と名はつきますが鯛科の仲間ではなく‥
柔らかい鱗は食べられるんです
鱗だけではなく、身もとっても柔らかいので
集中して捌いていきます
可愛いおでこがチャームポイント
砂底に巣穴を作って住処ににしてるそうです
想像しただけで可愛いですね
まずは定番の昆布じめ
昆布が適度に水分を吸ってくれるので
旨味の塊
1匹だけ混じった白アマダイ
お刺身にしたら
蟹のお刺身のような
海老のお刺身のような
とっても甘くてプリプリで美味しすぎる〜
それと松笠揚げ
鱗がふわっと花開きます
鮮度が落ちると上手く開かないので
下処理後にチルドで眠っていただき‥
二、三日後が良いと思いました
それから干物女特製の一夜干しも作りました
ゲストフィッシュのレンコ鯛も
可愛く見えるように背開き
その他ゲストさんは‥
マトウダイ
もし釣れたら絶対にお持ち帰り決定です
鱗もなく処理が簡単な上に‥
肝が大きくとても美味しい
フォアグラ風にソテー
これ、一切れでビールがぶ飲みです
ムニエルも癖も骨も少なく美味しい
泳がせ釣りとかで本命で狙いたいくらいです
ゴマ鯖はさっぱりしめ鯖に
アニサキス対策のため四日冷凍しました
レンコ鯛はシンプルに塩焼きと鯛めしも
鬼笠子も登場してくれたのでお鍋に
本命はもちろん
沢山のゲストフィッシュが釣れてくれるのも
釣りの楽しみの一つ
何をどうやって頂くか
季節や素材に合わせて調理して
全ておいしく頂きました
沢山の命に感謝