5Dec

隼華blogをご覧の皆様、こんにちは
兵庫県7期メンバーの杉本沙恵です
今回は久々の陸っぱり釣行です
が、あいにくの土砂降りの雨
雨女なのか、釣りに行く日は天候に恵まれない日が多い気がします笑
最近は船ばかりだったのでショアから青物を狙うのは少々不安がありましたが…
なんと朝マズメからナブラ起きまくりで
興奮状態からのスタートでした笑
本当は…前日の夕方に徳島へエギングをしに行きましたが
釣果はゼロ…笑
朝マズメをして帰らないわけには…行かない!!
ということで仮眠なしのクタクタ状態でのスタートでしたが
ナブラ起きまくりで期待値MAXの状況だったので
眠さなんて忘れるほどでした
私の愛用しているジャックアイシリーズを駆使して
攻めまくる中、隣の方がハマチをヒット
すると私の方にも当たりが!!
よっしゃきたきた…と巻き上げると…
…いや、あんたちゃうねん!!笑
外道と言われるエソちゃんでした
でも引きを楽しませてくれてありがとうな…
の気持ちを込めて海にお帰りいただきました笑
魚の種類はともあれ、久々のショアからの魚の引きはテンションが上がりましたね
エソとのやりとりも楽しめました
その後、すぐに当たりが!今度こそは…
ハマチーーー

とりあえずほっと安心のボウズのがれ
まだまだナブラが起きており魚の活性がかなり良い模様。
先端にいた方達が撤収し、空いた場所に移動した途端
ありえないくらいの範囲でのナブラが!鳥山が!!
サワラのボイルがあり、一同一斉にナブラ撃ち!!
みんながどんどんサワラを上げる中、私がヒットしたのは
…ハマチでした
嬉しい!嬉しいけど!笑
サワラゲットしたかった
んーサワラとハマチの群れが混ざっていたのかな
ルアーのシルエットが小さかったのかな??
いろいろな疑問を残しつつ、
サワラはゲットできませんでした
残念笑
釣果的にはもう満足していましたが、
ナブラが起きている状況でなかなか帰ることができず
その後もハマチとエソのバイトを楽しんでおりました笑
完全にエソの方が多く釣れましたが笑
そして今回も大活躍のケイムラブルピンイワシ
が良い釣果を残してくれました
予定では、朝イチ2〜3時間ほどの短時間釣行の予定でしたが、
気がつけばお昼…笑
だってナブラが…ナブラが起きてちゃ仕方ないですよね笑
今回サワラの姿を見たのに釣れなかったのが、少し悔しかったですが、久々のショアジギとしては良い結果になったかなーと思います
やっぱり原点である陸っぱりからの釣りは
おもしろいなーと感じました
釣れる時もあれば釣れないときもある…
だからこそ釣れた時の感動は大きいですよね
これは一種の中毒ですね
そして、釣りに行きまくった怒涛の秋が気付けばもう冬に…
いつの間に冬なったんや…秋短すぎる
私寒いのも暑いのも苦手なのですが、
寒いのはすこぶる苦手でして…
冷え性なので冬は靴下を何枚履いても足先が痺れるほど冷えるんですそこで FREEKNOTの冬のあったかグッズを手に入れました
左から靴下・アンクルウォーマー・つま先ウォーマー
さっそく履いてみて釣りに行きましたが
めちゃくちゃ暖かい
じっとしててもジワジワ暖かくなってくるんです
光電子すごい
もうこの冬は手離せません
たぶん釣り以外の普段使いでも使うことになると思います笑
寒がりな方、冷え性の方ぜひおすすめです
他にも光電子のあったかグッズがいっぱいあるので興味がある方はぜひホームページも覗いてみてください
本格的に冷え込みが強くなってきたので
みなさん、くれぐれも体調にはお気をつけくださいね
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました