ARCHIVE塩塚ルミ

【竜門ダム】ワカサギ釣り終盤 サイトでも釣れちゃった!
6期生 熊本のちーるみです
今日は年度終わりの日ですね
1日1日があっという間で
いつの間にか1年が経ってますが、
仕事も釣りにおいても
自分の立場を見つめ直し
また明日から心 新たに
頑張…

『天草でエギング・アジング
スクイッドジャンキーでアオリイカを誘惑』
6期生 熊本のちーるみです
前回予告していた天草でのエギング・アジング編
前日の夜に天草入りして、ちょっとだけアジング
小型だけど釣れたー
アタリはボトム付近ばかりで、
8割は ちびカサゴで…

【竜門ダム(熊本県菊池市)】極寒!雪降るなかのワカサギ釣り
6期生 熊本のちーるみです
竜門ダムでは初のワカサギ釣りをしました
菊池川の遊漁承認証(年券)を忘れず持参したし
たっぷり釣らせてもらおうじゃないですか!
(年券2000円、1日…

2022年の初釣りは離島でプチ釣り遠征
釣りも料理も魚三昧
痩せたい気持ちとは裏腹に食欲マシマシの6期生熊本のちーるみです
今年の初釣りは、1月上旬に熊本県上天草市の離島『湯島』でのプチ釣り遠征でした
前日に天草入りしてエギング
3回のアタリに恵まれながらも、おニューのエギングタ…

新年のご挨拶と真面目な話
こんばんは!
6期生 熊本県のちーるみです
ひと足もふた足も遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます
昨夜のトンガでの噴火の影響により
眠れなかった方、釣りや休日の予定が
中止になっ…

【鹿児島】錦江湾で太刀魚テンヤ トラブル発生で釣果はいかに!?
寒い冬に暖房の効いた部屋でアイスを食べるのが至高の時間6期生 熊本のちーるみです
鹿児島県の錦江湾へ行ってきました
この海域での釣りは2度目になります
…

ワカサギ料理って何が1番美味しい?

6期生 熊本のちーるみです
前回のブログで予告してた
ワカサギ料理編です!
といっても、
詳しいレシピ紹介ではないので
悪しからず
…

【佐賀】冬に楽しむお手軽釣行
北山ダムでワカサギ釣り
夏になると「まだ冬は着込めばいいし」と思いながら、いざ冬になると「夏の方がまだマシかも」と思うことを毎年繰り返してます、暑がりで寒がりの6期生 熊本のちーるみです
11月上旬、佐賀県佐賀市の北山ダムに
…

隼華メンバーと行く
玄界灘ジギング
これからの時期、週4で鍋を食べるようになります
6期生 熊本のちーるみです
時差投稿になりますが、
コロナ禍でなかなか叶わなかった
他の隼華メンバーとの釣行が
やっと実現しました
…

タチウオテンヤ
数は出ずとも良型に恵まれて
先日、初めて1日の歩数が2万歩越えしました
6期生 熊本のちーるみです
一昨年初めてハマったタチウオテンヤ
ひと足?ふた足?出遅れましたが
今シーズン初めて行ってきました
…